先日の不動明王・愛染明王のお参りですが、

 

成田山明王院久修園院西大寺とお参りした後は、

 

生駒へと向かって、

 

宝山寺へ。

 

(宝山寺のホームページは→こちら

(今までにお参りした近畿三十六不動尊は→こちら

(今までにお参りした西国愛染十七霊場は→こちら

 

宝山寺は、久修園院・西大寺と同じく真言律宗のお寺で、創建は延宝6(1678)年、開山は湛海。

 

寺格は大本山ということですが、大本山の上に総本山の西大寺もあるので、宗派のトップというわけではありません。

ちなみに、別格本山も8ヶ寺あるようです。

 

神仏霊場巡拝の道にも入っているので、以前にもお参りをしています。

(→この時

 

アクセスとして、電車の場合は近鉄生駒駅で下車し、ケーブルカーで鳥居前駅から宝山寺駅まで登るとそこから徒歩10分です。

 

車でもケーブルの宝山寺駅近くまで登ることが可能です。

 

 


神社・お寺巡りランキング

 

 

↓さて、こちらが参堂。

 

↓鳥居には極太な注連縄がついています。

 

↓中門だっけ?総門だったかも。

 

 

↓中門入って正面。奥にチラリと見える多宝塔が西国愛染の札所となります。

 

↓やや右を見ると、本堂。本堂のご本尊が不動明王になります。

 

 

↓本堂の右手にもお不動さんですが、”永代供養料金壹億圓”が気になります。

 

で、本堂内にてお参り。

 

みんな幸せに仲良く元気に暮らせますように☆

 

書いてきた写経は、本堂にて納めました。

 

(御朱印は庫裏で頂くので、のちほど)

 

 

↓本堂横の、拝殿。

 

 

↓ここから更に奥のお堂へと進みます。

 

↓観音堂。

 

↓遙拝所。

 

この日は、ツアー的にお参りされている方が多く、大抵はこの辺りまでで戻っていましたが、

 

 

↓かめへいは更に奥へ。

 

 

↓多宝塔。愛染明王がこちらに祀られているので、今回のお参りでは重要なお堂になります。

 

みんな幸せに仲良く元気に暮らせますように☆

 

 

↓そして、更に奥の、奥の院を目指します。

 

 

↓で、そんなに遠くはない奥の院へ。

 

 

↓開山堂です。

 

 

↓奥の院本堂のさらに奥、大黒堂。

 

 

↓この大黒堂の前からは、奈良盆地がよく見渡せました。中央に見える矢田丘陵が良い感じ。

 

宝山寺は、視覚的には厳かな感じですが、人の雰囲気とかは柔らかな印象で、良いところだと思います。

 

ってことで、この日のお参りは終了です~

 

 


神社・お寺巡りランキング