この前、近畿三十六不動尊のお参りの続きに行ってきたかめへい。

 

前回が第8番、不動寺だったので、今回は第9番の大龍寺からです。

 

(大龍寺のホームページは→こちら

(今までにお参りした近畿三十六不動尊は→こちら

 

大龍寺は、宗派は東寺真言宗、創建は神護景雲2(768)年、開基は和気清麻呂とのことです。

 

 


神社・お寺巡りランキング

 

アクセスとしては、新神戸駅付近から布引の滝の近くを通って行ったり、諏訪神社付近から大師道と呼ばれる道を登って行ったりと、登山コースもあるようですが、

 

今回は神戸北野の辺りから奥再度ドライブウェイを利用して車でお参り車

 

 

↓こちら、山門。この前に駐車スペースがあり、バス停にもなっています。

 

↓山門を過ぎ、少し歩くと向こうに門が。

 

 

↓仁王門です。

 

 

↓仁王門からも少し石段を登ります。

 

↓ここを真っ直ぐのぼると本堂などのエリア、右に行くと納経所になります。

 

まずはお参りということで真っ直ぐのぼり、

 

↓正面に大師堂。ご本尊は如意輪観音のようです。

 

↓左の方には、鐘があり、

 

↓その奥に権倉稲荷大明神だそうです。

 

 

↓この横にも不動明王がいらっしゃいます。

 

 

↓で、本堂付近に戻って来て、こちらは毘沙門堂のはずです。

 

 

↓そして不動堂。近畿三十六不動尊の札所はこのお堂になります。

 

ということで、写経は不動堂にあった納め札箱へと納めて、

 

みんな仲良く元気に暮らせますように☆

 

っとお参りして、

 

↓納経所へ。

 

こちらで御朱印を頂き、冷たいお茶まで頂いたんですがお茶

 

さっき気が付いた重大事項ガーン

 

大龍寺、西国愛染十七霊場の札所にもなってるのにそっちの御朱印頂いてなかったえーん

 

また来なきゃ~って思ってますが、

 

この時点では気づいてないので、もちょっと奥の山へと登ります~

 


神社・お寺巡りランキング