骨折?咳の後の肋骨の痛み | 長崎市 カイロ整体 レディキュア「腰痛を自分で治す101の方法」

長崎市 カイロ整体 レディキュア「腰痛を自分で治す101の方法」

「みかん」と呼ばれる整体師、かわぐちみかこです。
長崎市で女性の腰痛専門院をしております。

からだと心は繋がっています。
「体はつながっている」をテーマに、体だけでなく心を整える方法なども書いていきます。

【骨折?ひどい咳の後、肋骨が痛い】

※ この記事は痛み改善を諦めている方に向けて書いています。
痛みはいろんな事からでてくるので、改善を諦めないでください!

病院に行った方がいいのか?
それとも整体などの治療院でいいのか?

見極めるのは大変です。

でも肋骨や鎖骨の骨折の場合はこんな確認方法があるので、覚えておいてほしいと思います。


《コロナ後の左脇腹の痛み》

先日のことです。

院の電話が鳴りました。
電話を取ると、とても若い声の女性。
きっと20代か30代前半。
今日診てもらいたいとのこと。

しかし残念ながら、その日は空きがなくお断りをしなければならない状況。 

お詫びをした後
お体、どんな状況なんですか?
と聞くと、
左の脇腹が痛いとのお返事。

何時からですか?と聞くと
年末にコロナ陽性になり、ずっと咳がひどかった。
その咳が10日くらい前におちついたけど、そのころにはもう脇腹は痛く、それからずっと…とのこと。

えと、今、お時間ありますか?
大丈夫です。

ではそのまま大きく深呼吸してください。…左脇腹は痛みますか?

結構、痛いです。

ではまずは病院に行ってください。
もしかしたら肋骨が折れていたりヒビが入っている可能性があります。
病院の検査で何の異常が無くて、まだ痛みが続く場合はこちらにご連絡くださいね。

そう説明して電話を切りました。

・・・

深呼吸をして痛みが出る…ということは、もしかすると呼吸に関係する肋骨が折れていたりヒビが入っている可能性もあるんです。

肋骨ってそんなに簡単に折れるの?
と言うと…

折れます。

咳で肋骨を折ったというのはよく聞く話。

だからまずは見極めることが大切。

体の中がどうなっているのかというのは病院でしか分かりません。
こんな場合はまず、病院へ行ことが大切になります。

ただ左脇腹と言っても電話ではどの辺りかは分かりません。
だから肋骨の骨折とも限りません。

でも深呼吸で肋骨を動かすようにした時に痛みが出るとなれば、第一に呼吸に関係する骨に何か起きているのかも…と疑うことが大切です。

骨折の場合は時期的に安静が必要ですし、その部分を触るわけにもいきません。
検査病院の検査で特に異常がなければないで「折れてなくてよかったね」となりますし。

肋骨って結構、簡単に折れます。
外力だと横からの力にとくに弱い。

強いマッサージなどでも折れちゃったりしますので、強めのマッサージの後とか転んで体の横を強く打った時などに
「なんか(肋骨に)痛みが走るな…」と思ったら、深呼吸をして確認してみてください。


ちなみに
交通事故などでは鎖骨も折れやすいですが、鎖骨骨折の場合、腕を上げにくい(あげられない)とか、
鎖骨の内側あたりが片方だけ盛り上がって見えるなどがあります。

ちなみに折れやすいのは鎖骨の中央から1/3の部分です。

これも覚えておいていただければと思います。


まとめると
肋骨 深呼吸をして痛みがあるかどうか
鎖骨 腕があげにくい 鎖骨の内側部分   
   に盛り上がりがある

これで骨折の可能性があるかどうかを見極めます。


病院に行く行った方がいいのか
それともし整体で大丈夫なのか?

その見極めも大切なことだと思っています。

#深呼吸 #肋骨 #痛い #骨折 #鎖骨 #呼吸