最初の異変は、今年の7月はじめでした。

 

2Fにあるトイレに入ろうとしたら、

掌と足裏に刺すような痛みが!

 

見ると、何百、いや、何千ものアリが

トイレの壁と床に行列をなしていますゲッソリ

 

アリ自体は、家の周りにいくらでもいますが

2Fに大量出現したのは初めて。

 

「うっわ~~、どうしよう、コレ・・・」

 

と家族に助けを求めたら、次兄がやってきて

おもむろにベビーパウダーを振りかけました。

 

 

すると数十分後には、あれほど群がっていた

無数のアリがどこかに消えました。

 

なぜ???

 

ネットで検索してみると、

アリはベビーパウダーの臭いがキライ

だとわかりました。

 

赤ん坊のいる我が家なので、

強力な殺虫剤の類は、使いたくないのです。

 

ベビーパウダーなら、手近にあるし。

 

と思っていたのですが、

カンボジアのアリは、そんなヤワではありません。

 

翌日にはもう、ベビーパウダーの上を

平気で這い回っています。

 

効果は持続しないうえ、

アリを殺すわけではないので、

これではいたちごっこです。

 

私が2Fにストックしているカップラーメン類も

以前、愛娘1号がオモチャにしているうちに穴が開き

アリだらけになった苦い経験があり、

食料はプラ袋などに入れて縛っていたのですが・・・

 

なんと、プラ袋も、インスタントラーメンの包装も

自ら食い破って内部に侵入してしまいます。

 

私の大事な、朝食用の乾麺もアリだらけに。

 

これは何か、対策を打たなければガーン

 

ネットにあった情報で、こんなものが。

 

アリは酢を嫌います。
酢と水を混ぜるだけで簡単に安価な殺虫剤が作れます。
同量の酢と水を混ぜた調合液をスプレー容器に入れます。
アリに直接吹きかけて殺傷し、

濡れたペーパータオルでふき取って捨てます。
酢と水は予防としても使用できます。
窓辺、出入り口などアリが入り込みやすい場所にスプレーしておきましょう。
床、窓、カウンターの上などを掃除する時に酢と水の液を使うと、
アリがこうした表面に寄り付かなくなります。
酢は素晴らしい家庭用クリーナーであり、乾燥すると匂いは消えます。

 

これは素晴らしい!!

 

早速、嫁ちゃんに酢とスプレー容器を

買いに行ってもらい、すぐ実験です。

 

 

しかし、、、、、、

 

これは全然、効果がありませんでした。

 

アリは水に溺れてはいますが、

酢で死んでいるように見えるのはほんの一部。

 

水と酢の配合割合を変えても、結果は一緒。

 

カンボジアの酢がダメなのか、

カンボジアのアリが強すぎるのか。

 

 

応急措置としては、行列を発見したら

熱湯をかけて殺すしかありませんでした。

 

1Fのタイル貼りが終わったので、

2Fの床もキレイにすることに。

 

 

タイルを敷き詰めれば、アリとの闘いも終わるか?

 

 

床の隙間の穴は、すべて塞ぎました。

 

この数日後、私は日本に一時帰国。

そして9月、新兵器を日本から持参。

 

 

日本の殺虫剤が、カンボジアのアリに効くのか?

 

虫よけスプレーや電子蚊取りは、

ほとんど効果が無いのを経験済なので、

半信半疑で実験してみました。

 

2Fの居室には、再び小さなアリの群れ。

 

床の穴を塞いだら、

今度は窓枠(木製)から侵入してきました。

 

で、画像の「アリの巣丸ごと撃退」薬剤を試したら、

 

見事!!!

 

翌日以降、2Fの居室にはアリの姿は皆無に。

 

 

気をよくした私は、続いて1Fでも試用を。

 

1F(つまり地上)にいるのは、

もう少し大きめなアリで、

少なくとも3種類はいます。

 

勝手口付近の群れに狙いを定めて実験。

 

すると翌日、嫁ちゃんが報告に来ました。

 

アリの巣の地上入口付近に、

死骸の山ができているけど、全滅してないよ。

 

巣に持ち帰った薬剤は、ある程度は効いたものの、

アリの巣が広すぎて?数が多すぎて?

一時的に群れを減らしたにとどまりました。

 

生き残ったアリが、死骸を地上に運びだし、

巣はそのまま存続したわけです。

 

ちなみにもう1種類、別のメーカーの

同様の薬剤も持参したんですが、

そちらは全く、効果がありませんでした。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村