おはようございます。

 

 

「そんな奴いるんだ?」

 

記事を読んで 発した私の一言目

 

フツーに考えたら 宅配では送らないだろう?

こういう輩は どういう思考回路をしているのだろうか?

脳内見物ツアーにでも行きたい気持ちだ。

保護団体さんの心配も 「もっともだ」と思う。

どうか

こういう輩は「命と関わらない」人生を送っていただきたい。

 

 

上矢印これもね~

診察の経験がないのに診るか~?

しかも

その動物のオペ経験がないのに オペするのか~?

ってところから突っ込みを入れたくなります。

家族からしたら「家族」なんだよね?

 

 

虫歯の治療にいつもの歯医者さんへGo!

 

私の前に治療していたおじさん

治療が終わったら さっさと治療台(診察椅子?)からどいてほしい。

椅子の消毒・次の患者さん迎える準備させてあげてほしい。

コート着たり 帽子かぶったりは 待合でもできよう?物申す

 

それから そこのバカ者!・・・いや 失礼 若者!

診察券と保健所を「代金を置くトレイ」に乗せとくな!

診察券箱に入れろ!

会計していた私が 自分の物を「返された」と間違うだろう!物申す

 

診察の途中 予約なしで飛び込んで来て うーん

「これとおんなじの作ってくれ!」と大声で叫ぶ患者。

先生も応対しないわけに行かずだから

治療の途中で待たされる

「私」の身にもなってほしい。┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

こういう輩はなんていうの? 「気が利かない奴」

あってますか?それとも

「呆れた奴」でしょうか?

 

 

下矢印yukianimalsさん 譲渡会 今日です!(^^)/ 13:00~15:30

雨天中止だそうです。晴れるといいね。

ゆきねこさんの代表さん いらっしゃるかなぁ~?

 

良い1日でありますよう。お願い

 

 

 

●あしながねこさん。

 

●立川市ボランティア 砂川猫さん。

 

●ねこけんさん。

 

●石垣島キャットナーサリーラリマーさん。

【拡散希望】釣り針を捨てて帰らないでください。(お願い)

 

 

 

記事

(;゚Д゚) 工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工

っと 驚いた記事です。

 

鳥インフルエンザの感染が広がっているみたいです。

先般 映像でインフルに罹患した鳥をみました。

アタマがとんでもない方向へぐるぐる回るのに驚いた記憶があります。

これ以上の感染拡大にならないことを祈りたいです。

 

なんか 人間ってやっぱ勝手だなと思う。

高齢の猫さんだけを連れて行ったと 連れて行くなら「全員」だよね?