コンビニのおにぎり | 桑原 渉のブログ

桑原 渉のブログ

ブログ頑張ります!!








15位 セブンイレブン
こだわりおむすび いくら
[181kcal] (185円)

14位 セブンイレブン
焼おにぎり
[200kcal] (115円)

13位 ミニストップ
味むすび 味玉味噌バター風味
[219kcal] (125円)

12位 ファミリーマート
おむすび青磯海苔 ねぎとろ
[164kcal] (138円)

11位 ローソン
ふっくら手巻 シーチキンマヨ
[191kcal] (105円)


10位 サークルKサンクス
 匠の握 ふり塩のり 焼鮭
[182kcal] (130円)
味のインパクト バランス コストバリュー
○ ○ ○
≪短   評≫
ふり塩とパリのりとのバランスがGood! ふり塩は新鮮さ感じる。 9位 セブンイレブン
 手巻おにぎり おかか
[166kcal] (115円)
味のインパクト バランス コストバリュー
○ ○ ○
≪短   評≫
ご飯の握りはやはりセブンとうなずける。
おかかの味付けも絶妙。 8位 ファミリーマート
 おむすび手巻 豚しょうが焼
[199kcal] (128円)
味のインパクト バランス コストバリュー
○ ◎ ○
≪短   評≫
しょうが焼きとご飯の組み合わせはやっぱり美味しい。 7位 ミニストップ
 和むすび かねふく辛子明太子
[185kcal] (125円)
味のインパクト バランス コストバリュー
◎ ○ ○
≪短   評≫
かねふくの明太子は他の明太子とは比較でないほど美味しい。 6位 ミニストップ
 味むすび 梅しらす
[170kcal] (115円)
味のインパクト バランス コストバリュー
◎ ○ ○
≪短   評≫
香り、味、歯触りともに言うことなし。上品にまとまっている。 5位 ファミリーマート
 おむすび直巻 たらこマヨ
[179kcal] (168円)
味のインパクト バランス コストバリュー
◎ ◎ △
≪短   評≫
たらことマヨネーズの相性が抜群。 たらこの質も高い。 4位 ローソン
 ふっくら手巻き おかか
[171kcal] (105円)
味のインパクト バランス コストバリュー
◎ ○ ◎
≪短   評≫
ふっくらとした握り感がうれしい。 おかかもしっとりして美味しい。 3位 サークルKサンクス
 和風ツナマヨ
[226kcal] (105円)
味のインパクト バランス コストバリュー
○ ◎ ★
≪短   評≫
醤油の香りが楽しめ、ツナとの相性もいい。 値打ち感あり。 2位 ローソン
 新潟コシヒカリ さけ焼漬け
[179kcal] (168円)
味のインパクト バランス コストバリュー
★ ◎ ○
≪短   評≫
鮭の質、焼き加減、ボリュームとも言うことなし。価格も納得できる。 1位 セブンイレブン
 直巻おむすび ツナマヨネーズ
[213kcal] (105円)
味のインパクト バランス コストバリュー
★ ★ ★
≪短   評≫
ツナの醤油煮とマヨネーズのバランスが絶妙。香ばしさもGood!