給料が今の2倍になったら生活はどう変わる? | 桑原 渉のブログ

桑原 渉のブログ

ブログ頑張ります!!

給料が今の2倍になったら生活はどう変わる? ブログネタ:給料が今の2倍になったら生活はどう変わる? 参加中
本文はここから


自営なので給料じゃないですけど、収入が2倍になっても今の生活は変らないと思います。かお

2倍に増えた分、今なら株買いまくります。にひひ
ちょっと株価も上がってきちゃいましたけど、まだまだ買い時です。ナイアガラ

トレーダーのように年中売買してるわけじゃありません。得意げ
あくまでも投資が目的です。グッド!
自分は、サービス業の株を買って配当+株式優待が目的で買ってます。お金


「みなさんは株でどうしたいのでしょうか?そして、その目的は何でしょうか?」 


 それはわざわざ私がいうまでもなく、株でもうけて自分の資産を増やすことですね。その基本姿勢はわかっています(笑)。 そういう意味で質問したわけではなく、『あなたが株に取り組む上で、目標とするビジョンはどうなっていますか?』ということです。


 それは 「単にお金を増やしたい」のでしょうか?「預貯金では物足りないから、少しでもいい金利で運用をしたい」のでしょうか? それとも「大きく稼いで住宅資金の確保」でしょうか? …少し考えてみてください。 その答えは十人十色で人によってぜんぜん違います。どんな理由で始められてもいいと思います。ここで言いたいことは、その人その人の目的(ビジョン)にあった投資方法があり、その目的達成にあわない投資方法はするべきではないということです。必要以上にリスクをとることはないのです。


 今までに投資経験が少なく貯金しか経験がないような方は、できるだけローリスクで安全な投資方法(具体的には後ほど扱います)を選ぶべきです。無理にハイリターンを狙ってはいけません。それは余裕資金が少ない方にも同じようなことが言えると思います。


        ☆自分の投資目的をはっきりと持ちましょう


<投資スタイルを決める>

 この項目は大きなテーマであるため、1ページではとても書ききれません。 ここでは主に概要のみで、詳しくは後半の『株式投資の応用』で取り扱います。 ここでむりやり早く登場させたのには、理由があります。 それは、今はやりのデイトレード をけん制するためです。 しかし、これはデイトレードを完全否定するという意味ではありません。 デイトレードで稼いでいらっしゃる方もいます。株式投資は結果を出すこと(利益を出すこと)がまず大事ですから、利益が出ていれば間違った方法とはいえないのかもしれません。

 ですが、私が目指している基本的な投資方法は 中長期投資というものです。 デイトレードと中長期投資では考え方が大きく異なります。

 

 デイトレードというのはテクニカルな面と瞬時の判断、 それにトレードのスピードが重要になってきます。 常にパソコンの画面と相場に張り付いていなければならないので、一般的な投資家には不向きです。それにその道のプロに、まんまとはめられてしまう可能性もあります。 さらに言うと、株の上げ下げが非常に大きい銘柄を選びますので、ハイリスク・ハイリターンといえます。

 

  一方の中長期投資は一日の株価の動きだけでは影響を受けにくく、 比較的長い目で見た投資を対象とするものです。 具体的には、成長している企業の株(グロース株)や現状の株価から見て割安と思われる株(バリュー株)、 安定的に高配当を出している株(高配当株)などさまざまな観点から投資をすることができます。 この方法であれば、相場に張り付く必要はありませんので、もちろん仕事をしていても差し支えありません。 私がまさに今やっている投資方法です。

 

       ☆株は中長期投資のスタンスではじめましょう!