私が今「酒」を抜いてる訳(今日は禁酒の日らしいです(笑)) | 私が「それ」を決めた理由(ワケ)

私が「それ」を決めた理由(ワケ)

五十路になり、今までの人生での色んな「言い訳」を記そうと。
自分の生殺与奪を「コロナ」なんぞに握られてしまってたまるか!
最期の最期まで、ラオウの如く「一片の悔いなし!!」を目指し
今更ながらに足掻く糧としての「落書き」

お酒?大好きです!!!

大学に入ったのが、1987年、昭和62年…

 

まさか大学2回生で元号が変わろうとは思わず、

景気が良いことだけは何となく感じてた時代。

 

全然、景気動向とか理解しておらず、世の中をなめきってた

アフォーーでしたね叫び

 

そのおかげで、就職してめっちゃ苦労しまくり、

今となっては、色んな事を吸収するきっかけとなったんだけど…

 

ドラえもんがいるんなら、5歳ぐらいに戻って教育し直したいハ(-_-;)

 

あの当時は(あくまでも当時ね!) 高校卒業すりゃこっちのモンって

感じで、酒たばこも解~禁~…と思い込んでましたね!

 

どこの呑み屋さんでも、歓迎コンパはWelcome!

 

下手すりゃ、おめでとうーーーって

 

ドリンク(もちろんのお酒ね)サービスしてくれたりしてたもんね。

 

実際のところ、高校の頃に呑んでたのばれて、

お休みを頂戴したこともあったかな??

(今更だけど、あん時は他の生徒への影響を全く考えてなかった。

大バカでした。申し訳なさでいっぱいです。)

 

てな具合で、ずーーーっと飲み続け、バカやってきたんですが、

 

今、酒抜いてます。

ただし、料理には使うよ!味がブレるから笑い泣き

 

理由(言訳)はね、ある時、知り合いが酒飲んでて、

しかも酔っぱらってもいないんだけど、

身内に色々起っちゃったみたいで、

すぐに出向かわなきゃならんようになったらしい。

(オブラート包んでます)

 

それ聞いて、チョットぞっとした。

 

去年、父方のオジキが亡くなり、「親戚」と呼べて、

すぐにむかってもらえる人って…ほぼいないじゃん。

 

確かに自分よりも若い従姉弟はいるものの、子供の頃とは違い、

しかも、結婚してて、子供が小さかった時以来、久しく会っていない。

 

そうです、この「変なおじさん」が動くしかない状況なんです。

 

車は持ってなくても、移動手段は確保できるけど、

資金と動ける身体は急には作れない。

 

「断酒」とか「禁酒」なんて、

意志と理念を掲げた約束事では無い。

 

コロナで、思うように動けない現在、施設に入ってる母親はじめ

九州、関東、全国にいる「大事な人達」を考えるて、

必要性に駆られて「酒を抜いている」訳です。(笑)

 

このおかげで、副産物も色々ありますが、それはまた後日!!!

 

今日は↓らしいのですが、

天邪鬼&酒呑童子なんでどうしますかね?ニヤリ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう