Michael Ball and Il Divo
- Love Changes Everything
(Behind The Scenes video)

アンドリュー・ロイド・ウェバーのミュージカルから
アスペクツ・オブ・ラブ

2013/02/25 に公開 (by Youtube)

---------------------
英語歌詞
"Love Changes Everthing"
ミュージカル『アスベクツ・オブ・ラヴ』より



Love, love changes everything
Hands and faces, earth and sky
Love, love changes everything
How you live and how you die

Love can make the summer fly
or a night seem like a lifetime
Yes love, love changes everything
Now I tremble at your name
Nothing in the world will ever be the same

Love, love changes everything
Days are longer, words mean more
Love, love changes everything
Pain is deeper than before

Love will turn your world aroung
and that world will last for ever
Yes, love, love changes everything
Brings you glory, brings you shame
Nothing in the world will ever be the same

Off into the world we go
Planning furtures, shaping years
Love bursts in and suddenly
All our wisdom disappears

Love makes fools of everyone
All the rules we make are broken
Yes love, love changes everyone
Live or perish in its flame
Love will never, never let you be the same

Love will never, never let you be the same



英語の歌詞は
Lyrics of this song at MetroLyricsより転載
http://www.metrolyrics.com/love-changes-everything-lyrics-michael-ball.html



New Years is another chance to forgive,


do better, give more & love more.


Don't worry about "what if",


start embracing "what will be".




Tweeted by Joy Bella ‏@joybellabella


Everything is created twice.

 

First in the mind and then in reality.

 

Robin S. Sharma

Pic Santi foto

Tweeted by Ramblings@ramblingsloa



 

 

 

 


林裕之&林葉子「少油生活のススメ」
http://biz-journal.jp/2016/02/post_13933.html より

花粉症が、サラダ油とマヨネーズをやめたら治った!原料にがん、糖尿病、脳梗塞の危険!

 
揚げ物とマヨネーズの組み合わせは最悪(「Thinkstock」より)

バレンタインデーに始まり、ゴールデンウィークで終わる」

 短い恋の話ではありません。花粉症の人にとってはスギ花粉が飛散する辛く長い期間のことです。

 筆者もかつてはひどい花粉症で苦しみました。10代半ばで始まったスギ花粉アレルギーで三十数年も苦しみました。止まらないクシャミ、鼻水、涙目に加え、頭の中がボーとして集中力がなくなり勉強も仕事もできません。薬が効かない日もあり、強いストレスだけが溜まる毎年の憂鬱な季節です。

 そんなひどい花粉症も、油を替えた食生活で治ってしまいました。我が家では10年前に娘のアトピー治療のために植物油を替えました(本連載記事『植物油を断てば体調や病気が劇的に改善!現代人は「油まみれ」の食生活に要注意?』参照)。サラダ油をやめ、アマニ油やえごま油のみにしました。市販のマヨネーズも買わなくなりました。すると、同じ食事をしていた筆者の花粉症も治ってしまいました。たまに鼻がグスグスして念のために鼻炎の薬を飲むことはありますが、それも年に1~2度程度で、以前なら憂鬱で仕方なかったこの時季をストレスなく楽に過ごしています。

なぜ油を替えると花粉症が治るのか

 では、なぜ油を替えると花粉症が治るのでしょうか。サラダ油やマヨネーズの主成分のリノール酸は必須脂肪酸ですが、体内でアラキドン酸を生成し、さらに生理活性の強いプロスタグランジンを生成します。このプロスタグランジンが炎症やアレルギー反応の原因となり、痛み、熱、腫れなどのつらい症状を引き起こします。つまり、リノール酸の摂りすぎが諸症状の元となるのです。

 したがって、リノール酸を減らすか、その作用を阻害すればアレルギーによる炎症も抑えられるわけです。実際に花粉症の人が服用している、抗アレルギー薬や抗ヒスタミン薬、ステロイド剤は、<リノール酸→アラキドン酸→プロスタグランジン>と変化する過程のいずれかを阻害、遮断する作用で効き目を発揮しているのです。

 実は、これらの薬と同じ働きをするのが、もうひとつの必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸のアルファリノレン酸とDHA、EPAです。炎症やアレルギーの原因となっているプロスタグランジンの量を低下させる働きがあり、また、プロスタグランジンの元となるアラキドン酸の働きや合成を抑えます。

必須の栄養素でありながら反対の作用を持つリノール酸とオメガ3脂肪酸。この両者の均衡が保たれていればアレルギーや炎症を引き起こさずに済むのですが、現代人は総じてリノール酸過剰、オメガ3脂肪酸不足に陥っており、花粉症などのアレルギーをはじめ、いろいろな病気を発症しやすい炎症系の体質に傾いているのです。

 我が家では、アレルギーや炎症を引き起こすリノール酸を減らし、炎症を鎮めるオメガ3脂肪酸を摂る食生活に替えて消炎系の体質になったことで、娘のアトピーも筆者の花粉症も治ったのです。
 

マスコミはリノール酸の害を報じない

 リノール酸を減らし、オメガ3脂肪酸を増やす――。これを実行するだけで、花粉症だけでもかなりの数の人が救われるはずなのに、なぜこの情報が広まらないのでしょうか。

 筆者がリノール酸の害を多くの学者や研究者の著書から知ったのは10年以上前の話です。そのお陰で娘も筆者もとても楽になりました。その後もリノール酸の害を訴える多くの書籍が出版されています。摂取する油をリノール酸の多いものからオメガ3系に替えるだけでつらい花粉症から解放されるのに、この情報は今でもまったく報道されないため、リノール酸過剰の炎症体質の人は増え続け、年齢性別に関係なく花粉症デビューする人が毎年誕生してしまうのです。

 実は、リノール酸を主成分とする植物油や加工食品のメーカーは新聞、テレビなどの大スポンサーです。マスコミ各社は、読者や視聴者の健康よりスポンサーの利益を守り、我が身の利益を優先しているのです。

 リノール酸の過剰摂取の害は、花粉症やアトピーのアレルギーだけではなく、糖尿病、高脂血症、がん、心筋梗塞、脳梗塞、うつ、認知症など広範囲に及ぶ病気を引き起こすことが報告されています。それらを報道しないマスコミの責任は大きく、それによる国民医療費のムダも莫大です。国の規制も必要でしょう。

 1人でも多くの人がサラダ油やマヨネーズなどのリノール酸の多い油をやめてアマニ油、えごま油などアルファリノレン酸の多い油に替え、魚が豊富に持つDHA、EPAを積極的に摂取することで、アレルギーや花粉症のみならず各種の病気に抵抗できる消炎系の体質に変身できる情報が広まるのを祈るばかりです。
(文=林裕之/植物油研究家、林葉子/知食料理研究家)

●林 裕之 1956年 東京生まれ(植物油研究家)/林 葉子 1954年 東京生まれ(知食料理研究家)
娘のアトピー再発をきっかけに植物油の害を知る。あまり知られていない植物油の正しい情報を知ってもらうべく、「油を変えて美味しく体質改善」をテーマに、レシピ本や料理教室、ブログなどの活動を夫婦で展開中。著書に『「DE-OIL」でキレイになる』(MIDI)、『体に良い油で作る絶品料理 (1)からだがよろこぶ!賢脳・健康レシピ』『体に良い油で作る絶品料理 (2)あたまがよろこぶ!賢脳・健康レシピ』(ともにダイナミックセラーズ出版)などがある。

ブログ:「『DE-OIL』でキレイになる」…オメガ3系の油“アマニ油、えごま油” で体質改善。体と頭に効く油別の料理ブログ。


-------------------------
以上、
http://biz-journal.jp/2016/02/post_13933.html より
リンク先→オーラの泉 2006.2.02 ehara izumi 奧田英二

2006年 2月 2日放送分
ゲスト: 奥田瑛二

『国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉』
通称『オーラの泉』(テレビ朝日 2005/4/4~2009/3/14日)

スピリチュアルブームの火付け役となったトーク番組。

出演者

    ナビゲーター:国分太一(TOKIO)
    愛の伝道師:美輪明宏
    スピリチュアル・カウンセラー:江原啓之