「毎日暑くて食欲も落ち気味な今日この頃ですね。^^;」
さすがに熱帯夜が続くような夏日が続くと 体はしんどいです。
これを夏バテといいます^^;
そうか、私も夏バテかー、食欲も落ちるよねー、と
ベッドで横になっている時間がちょっと長めになってきました。
横になって汗を拭きながら
(今のところ 冷房なし、冷蔵庫なし、の環境なので^^;)
だけど、
これでは いかんっ、ということで 何か体にいいのを作って喰おう、と
ゴロゴロしながら考えました。
で、あれこれ考えて、思い浮かんだのが
カレー
でした。
そうか、今私の体はカレーが食べたいのか、
暑いインドのあのカレーか、
安直な単純な頭だなあ、とか
あながち本能は間違いないぞ、とか感心しながら、キッチンにある残り物をチェックして足りない食材を近くのストアで買ってきて今夜の夕食になるカレーを作りました。
材料はてきとーに包丁で切ります。
ハッパ系や肉系は はさみで切ります。手指が痛いので^^;ずるします。
(フードプロセッサーがほしいところです、当たったら買う)
私の場合はきった材料は全部 炊飯器のお釜に入れて
お水をひたひたくらいに注ぎ入れたら、お釜をセットして、「炊く」のスイッチを入れます。
これが沸騰してきて空気穴?から蒸気が出始めたら、スイッチをいったん切ります。この状態で置いておくと、お釜の中で保温調理が進み、1時間後には材料は煮えて柔らかくなっています。これ以上クックしなくてもいいな、となったら、ここで鍋に移し変えます。
鍋に移したら、カレーのスパイスをあれこれ入れ、そのほかの調味料も入れ、ちょっと火にかけて味を調えて終わりです。できあがり。
カレーを作るときには 市販のカレールウにはショートニング(トランス脂肪酸)がかなり多量に使われているので、それは使わないで、好みの味になるようなカレー用のスパイスを使うようにしています。とっても美味しいよ、とおすすめできるほどまだ味は発展途上ですが、結構気に入っています。安全、安心、だしね。
参考資料とサイト
食品の成分表示の「ショートニング」について
http://ameblo.jp/calypso55/theme-10080290013.html
カレールウとマヨネーズに含まれるトランス脂肪酸
http://ameblo.jp/calypso55/entry-12058120584.html
食品に含まれる総脂肪酸とトランス脂肪酸の含有量(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trans_fat/t_kihon/content.html
タモリさんもカレーのルウは手作り^^
カレールウ手作り派には いろいろ参考になりますよね。
さすがに熱帯夜が続くような夏日が続くと 体はしんどいです。
これを夏バテといいます^^;
そうか、私も夏バテかー、食欲も落ちるよねー、と
ベッドで横になっている時間がちょっと長めになってきました。
横になって汗を拭きながら
(今のところ 冷房なし、冷蔵庫なし、の環境なので^^;)
だけど、
これでは いかんっ、ということで 何か体にいいのを作って喰おう、と
ゴロゴロしながら考えました。
で、あれこれ考えて、思い浮かんだのが
カレー
でした。
そうか、今私の体はカレーが食べたいのか、
暑いインドのあのカレーか、
安直な単純な頭だなあ、とか
あながち本能は間違いないぞ、とか感心しながら、キッチンにある残り物をチェックして足りない食材を近くのストアで買ってきて今夜の夕食になるカレーを作りました。
材料はてきとーに包丁で切ります。
ハッパ系や肉系は はさみで切ります。手指が痛いので^^;ずるします。
(フードプロセッサーがほしいところです、当たったら買う)
私の場合はきった材料は全部 炊飯器のお釜に入れて
お水をひたひたくらいに注ぎ入れたら、お釜をセットして、「炊く」のスイッチを入れます。
これが沸騰してきて空気穴?から蒸気が出始めたら、スイッチをいったん切ります。この状態で置いておくと、お釜の中で保温調理が進み、1時間後には材料は煮えて柔らかくなっています。これ以上クックしなくてもいいな、となったら、ここで鍋に移し変えます。
鍋に移したら、カレーのスパイスをあれこれ入れ、そのほかの調味料も入れ、ちょっと火にかけて味を調えて終わりです。できあがり。
カレーを作るときには 市販のカレールウにはショートニング(トランス脂肪酸)がかなり多量に使われているので、それは使わないで、好みの味になるようなカレー用のスパイスを使うようにしています。とっても美味しいよ、とおすすめできるほどまだ味は発展途上ですが、結構気に入っています。安全、安心、だしね。
キッチンに並べてみた食材群と
カレー用スパイス群と
金麦^^
(冷蔵庫がないので 買ってきたら即飲んでしまわないとな、と言いながら 料理しながら立ち飲み。おつまみには小アジの干物を。
理由:カルシウムが最近不足している
^^;わ~、何でもいいんだ、何でも。
こんなことしてみたかったんだ)
リンゴの皮むきができないのでヘルパーさんに頼むことがあるんですが、ゆっくりやれば 痛みも少なく、やれるのです。
達成感は高い^^
のでビールもうまいね。
(あんまり飲むとやばいので雰囲気だけ^^
飲めるだけありがたいね)
参考資料とサイト
食品の成分表示の「ショートニング」について
http://ameblo.jp/calypso55/theme-10080290013.html
カレールウとマヨネーズに含まれるトランス脂肪酸
http://ameblo.jp/calypso55/entry-12058120584.html
食品に含まれる総脂肪酸とトランス脂肪酸の含有量(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trans_fat/t_kihon/content.html
タモリさんもカレーのルウは手作り^^
カレールウ手作り派には いろいろ参考になりますよね。