今日はお彼岸。
全国的には祝日なんですが、私のところへは
スケジュール通りにヘルパーさんが来てくれました。
今日も足湯をしていただきました。
10月に沖縄から友達がきますが、その友たちから貰ったプレゼントのガラスの置物、これをついでに足湯に使った残り湯で洗ってしまった^^;
ベッドの手元にお湯って便利だったし^^;
小さなガラスの飾り
椰子の木と恋人たち、OKINAWAの文字と一緒に。
結婚前に貰ったガラスの小さな置物なんですが、
結婚先にも 実家に戻ってきても
一緒に持って歩いて その先で窓辺に置いて飾っていて、
結構手放さなかった置物です。
今朝たんすの上のその置物を見ましたら、少し曇って見えたので、それでふと思い立ってこの際、その友人が来るまえに ちょっときれいにしてみようと思ったのでした。
私と一緒に人生の一時期を旅しただけの汚れと傷がちょっと目立ってきたのかな、なんて思いながら。
お湯からあげて タオルで拭いて光にかざしてみて
結構傷が消えずに残っていました。
まあ、 これは 私の人生の一記録なんだなあ、と
ちょっと感慨にふけりました。
これを 彼女の見せたら なんて思うかなあ。
全国的には祝日なんですが、私のところへは
スケジュール通りにヘルパーさんが来てくれました。
今日も足湯をしていただきました。
10月に沖縄から友達がきますが、その友たちから貰ったプレゼントのガラスの置物、これをついでに足湯に使った残り湯で洗ってしまった^^;
ベッドの手元にお湯って便利だったし^^;
小さなガラスの飾り
椰子の木と恋人たち、OKINAWAの文字と一緒に。
結婚前に貰ったガラスの小さな置物なんですが、
結婚先にも 実家に戻ってきても
一緒に持って歩いて その先で窓辺に置いて飾っていて、
結構手放さなかった置物です。
今朝たんすの上のその置物を見ましたら、少し曇って見えたので、それでふと思い立ってこの際、その友人が来るまえに ちょっときれいにしてみようと思ったのでした。
私と一緒に人生の一時期を旅しただけの汚れと傷がちょっと目立ってきたのかな、なんて思いながら。
お湯からあげて タオルで拭いて光にかざしてみて
結構傷が消えずに残っていました。
まあ、 これは 私の人生の一記録なんだなあ、と
ちょっと感慨にふけりました。
これを 彼女の見せたら なんて思うかなあ。