あれ以来(どれ以来)、SnowManのYouTube動画をずっと観ています。

 

面白いね~彼ら。

USJでの「それスノ」は全くイマイチだったけれど、YouTubeはとっても

面白くてずっと観てられる。

 

あと面白いのはコメント欄ね。

わたくし、タカラヅカ観てても正直なところ「萌え」があんまり分からない

タイプの人間のようで、自分1人じゃ全然気づかないんですよね…。

 

だけどコメント欄に、

「3:45の誰それのこういうところがカッコイイ」

とかいうことを書いてくれているので、わざわざそれを見返すっていう笑

 

「ふむ。なるほど。これがカッコイイのか。」

 

って思ったりするっていう笑

皆さん、ものっすごくよく見ていて、よくそんなこと気付くね!ていうような

ことをコメントに残していらっしゃる。

 

色んな人が書いてるんだけど、

 

「ジャニーズ好きじゃなかったのにSnowMan沼に落ちた」

とかですね

「中毒性ある」

とかですね

「程よくジャニーズっぽくない」

とかですね

 

私も本当にそう思います。

私の年齢からすると、学生時代はSMAP全盛期でしたが、私は全くでした

しね。

むしろ母親がSMAPのコンサート行ったりして、自宅にうちわがあった笑

 

中毒性があるのは、動画観まくってることが証明してる。

 

あと「ジャニーズっぽくない」のは大事だと思う笑

個人的には背が低いとか華奢とかお目めくりんくりんの可愛い系男子を

応援したい人間じゃないので、これまでの私の人生でジャニーズの

グループを好きになる理由がゼロでした。

 

だけどSnowMan普通に男性的ですしね。

キャッキャしてる子もいるにはいるけど、それは個性ってことで良い

のではと思います。

 

九者九様、九人九色で、とてもよくバランスのとれたグループかと。

 

*****

 

こっから先は誰にも内緒なんですけどね。

自分の息子をSnowMan風味にしていきたいと思ってます。

うちの長男、結構スタイル良くてですね。

SnowManの中でいちばん近い背格好をしているのが阿部ちゃん

なのですね。

 

あの子、めちゃめちゃオシャレよね。

自分に似合うものよく分かってる感じ。

黒のMA‐1風の上着とかめっちゃ似合ってた。

 

息子の顔立ちはどちらかというと、ふっかさん風味でしょうかね。

寝ぐせのつきやすい髪質も、「どこ見てんの」ていう目線の感じも。

ぽわぽわしてるB型男子な感じもですね。

 

本当は目黒蓮君風味にしようかなと思ってたんですけど、彼に

比べると縦も横も息子の方がちょっと華奢なんで。

 

そう考えるとやっぱり阿部ちゃんがベスト。

動画を観て大笑いしつつ、阿部ちゃんのファッションチェックを

欠かさないお母さんです。

 

長身男子、ハイネック似合う説。

ちょっとずつ色々買い揃えていこうっと。