こんにちは
BSMシンギングボウル&ヨガ
Calming  Space  June  ですクローバー


前回記事のマインドフルネス展の翌日は
シャガール展へ行って参りましたキラキラ

気がついたら3時間が経過していたマインドフルネス展。 

時間を気にしないでアートを満喫♪

なんて幸せなことでしょうドキドキ


さて、アート満喫Day 2日目。

マインドフルネス全開のオーブンハートで
いざシャガール展会場へ。
 



  


今回は、今までにあまりまとまって鑑賞する機会の少なかった宗教画に触れることができました。

ユダヤ人として生まれ、フランスに帰化したシャガール。

どんな気持ちで、旧約聖書や十戒と向きあって作品を製作されたのでしょう。




私個人としては、晩年の作品が大好きです。


観た瞬間に 

胸の奥底といいますか

腹の底というのか

感じて

がしっ!! とつかまれて

釘づけになってしまいました。


すみません、伝えられませんあせる




色の魔術師 と呼ばれるシャガール。



『色は力がある』


私の中に浮かんだ言葉はコレでした。

色には力がある でもなく
色は力をもつ  でもなく

色は力がある



シャガールの美しい色彩の力



先入観 時代背景 知識 

そういうものを大切にして観ることも
とても興味深い



ある時には

そういうものを 横に置いて 観る



新たな気づきや味わい深い体験が 

そこには必ず在るはずです



今日も五月晴れ

すっきり爽やかな一日でありますように



Calming  Space  June  虹