さてさて、2回目のジェルネイルに行って参りました。
名古屋市本山のmittemerさん。
ネイリストは、いつもとってもキュートなmarikoさんjuneのブログ-soushoku_051.gif
今回もとびきりの笑顔で迎えてくださいました。それだけで満足してしまいそうですjuneのブログ-de_03_0004_p.gif
前回は初めてということで、ナチュラルカラー1色で仕上げていただきました。
『今日はどうしましょうね~juneのブログ-de_03_0021_p.gif
marikoさんが心を込めて作られたカラフルな見本を見ながら色とデザインを決めていきます。
『ちょっと待ってくださいねjuneのブログ-soushoku_054.gif
『今、頭フル回転です』
手を休めることなく、
真剣な眼差しでつぶやくmarikoさん。
そして
『これはどうですか?』
と提案してくださったネイルは
まるで人魚を思わせるようなデザインjuneのブログ-heart_034.gif
深くて美しい海をどこまでも泳いでいけそうな足になりましたjuneのブログ-heart_046.gif
写真をご紹介したくて、
何枚も撮ってみたのですが
どうしても生の美しさが現れなくて断念。
光の具合によっても、微妙な色の変化が楽しめて本当に素敵です。
今回も楽しすぎてマシンガントークをしつづけましたがあせる
その中でmarikoさんから受け取る言葉には
たびたび胸を打たれました。
ネイルのデザインを決める時には、お客様のライフスタイルからアイデアを出されることもあるそうです。
パッと人目をひく美しいネイルにすることはいくらでもできるけれど
その人自身に似合っていること
そして、
その方の魅力を引き立てるものであること
私の場合は、ヨガの教室をしている姿を思い浮かべてくださったそうです。
インストラクターとしての私のこと
さらに、生徒さんからどのように見えるのか
こんなところまでイメージを広げてくださったのでした。
marikoさんの想いが、私の心もキラキラさせてくれています。
遠方からのお客様が多いことも
大いに納得です!
ただいま、私の足は美術館juneのブログ-idou_144.gif
人魚アートをぜひ鑑賞しにいらしてくださいjuneのブログ-heart_034.gif
人魚気分でお待ちしております。
marikoさん、ありがとうございましたjuneのブログ-heart_089.gif