幸せが訪れても、
悲しみにであっても、
心を開いて、
それらを味わいなさい。
ジョン&リン セントクレアトーマス
………
この言葉は、本当に本当にそのとおりで。
何年前になるのかな…
とっても辛い時期に友人が私に言ってくれました。
『悲しみや苦しみを味わいつくしてね』と。
毎日毎日をただ生きていくだけで精一杯だった私には、友人のこの言葉の意味がよくわかりませんでした。
『こんなに苦しいのに、それを味わうってどういうこと?』
『もう十分だよ』
そんな気持ちでした。
味わうって、ちゃん自分と向き合うってこと。
嫌なことも、
見たくないことも
逃げ出したいことも
ちゃんと味わいつくす
味わいつくすと
不思議と
そこから離れられる
ふっと、軽くなる
『あれ?なんだか違う…』
なにかよくわからないけれど、
変化を感じられたら
それは、良い兆し。
ティック・ナット・ハン師も
ジョン・カバト・ジーン氏も
『味わいましょう』と言われます。
それが、マインドフルネス♪
私も教室でみなさんに
『味わいましょう』とお伝えしています。
幸せと感じることも
一見、幸せと思えないことも
日常の何気ない出来事も
風も 光も
もちろん、お食事も☆
みなさん、ハート全開で味わってみましょうね。