一人で楽しめる遊び考え中~ | 凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

発達障害と不登校。それに向き合ってきた私と子どもたちの凸凹な世界を描き続ける、直感表現アーティストである私のブログです

こんにちは。

 

 

アーティストの

やつゆき♪かなで

です。

 

コロナの流行が

おさまってきて、

少しづつ日常に

近づいています

 

私の心配事はこれ↓

 

 

長男よ・・・・

早起きできるんかいなタラー

 

今日も書きますよウインク

 

出勤前にアップできればするのですが、

まだ早帰りだったり

支援学校が

5月末まで

休校措置なので

早出が続くので

夜になるかもしれませんデレデレ

 

 

今日は、

新しい遊び道具考え中音符

の話。

 

 

ひらめき電球昔のフェルトマンカラ

 

先日の

ひらめき電球ペットボトルキャップパズル

 

に続いて、

考えてるのは

数独

ナンプレ

 



 

ここへ来る子どもたちは

数字が好き!!

数字に強い!!

 

なので、

 

・一人で遊べる

・手の操作を伴いながら、

楽しく数独のルールを知る

 

これを目標に

作成中ですウインク

 

 

また

数字がようわからんでも、

楽しめるように、

数字の代わりに

イラストで

1の数字の代わりにこの子↓

小学生と一緒に

16マス数独

やったら楽しいだろうな~~~

 

 

毎日インスタに上げている

一日一筆

 

※画像をクリックするとインスタグラムにリンクします

 

 

 

今日もありがとうございますキラキラキラキラ