こんにちは。
勇気づけアーティストのやつゆきです。
(お寺の仏様の隣で演奏♬)
毎日、個性豊かな凸凹息子たちと暮らしながら、アーティストとしての活動などなどをつぶやいています。
一昨日。
夜は子どもたちの前で作った曲を弾きながら、歌詞とメロディーをチェックしていたのですが、
それを聞いて寝た我が子たち。
昨日はなんと次男は、すべての授業に参加しました。
本人が出られそうだと判断して残ったそうですが、
担任の先生は何度も「だいじょうぶか??」と聞いてきたそうです(そりゃそうだ)
そして長男は、これもまたすべての日程をクリアしました
昨晩はゲームのやり方の事で長男が不安になり、私ともめましたが、
それでも、二人とも10時過ぎには寝たようで。
おかげさまで、午前中と、深夜は、一人の時間を過ごすことが出来ました。
こんなの久しぶり
なんか、無理しすぎてないか?偶然の良いことが重なりすぎて大丈夫か不安になったりして
私、この出来事は、間違いなく、自作の“歌”にあると思っています。
私が子どもたちに歌って聞かせた自作曲のタイトルは、
“世界はわたしにやさしいの”
です。
サビで、
世界はわたしにやさしいの
世界はあなたにやさしいの
というフレーズが出てくるのですが、
これが子どもたちの心にストレートに届き、勇気づけられたのではないか?
と思っています。
勇気づけを歌にしたら、こんな素敵なことが起こる
勇気づけの素敵な言葉を取り入れた作品もただ今制作中です
今日もありがとうございます✨