改めて、あけましておめでとうございます✨ | 凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

発達障害と不登校。それに向き合ってきた私と子どもたちの凸凹な世界を描き続ける、直感表現アーティストである私のブログです

こんにちは(#^.^#)

 

年も明けて1週間。

やっと通常が戻ってきました。

 

インスタグラムとのシェアでイラストがこちらにも上がってはいたと思いますが、

改めて、

明けましておめでとうございます門松

本年もよろしくお願いいたします絵馬

12月からとても忙しくて、ずっと手付かずでした(;^_^A

仕事で急きょ、ということが多かったり、

長男の思春期の反抗が凄くて、、、

私は12月の誕生日から年期が6なのですが、まさに

身近な人のために寄り添う

こんな毎日でした。

でも、毎日のメッセージは何とか続けることが出来ています。

いつも見ていただいてありがとうございます。

今日ブログを書こうと思ったのは、

今日今年初めてのピアノレッスンに行って、なおみ先生とお話しして、

今年頑張りたいことが一つできたからです。

 

なおみ先生のレッスンはもうすぐ3か月ほどになりますが、

私がピアノが大好きな事、

自分が意外な事がたくさん見つかった事、

などなど、自分のピアノに対する肯定感が高まってきて、

ピアノを弾くことに幸せを感じています。

そして、先日職場で子どもと一緒に弾き歌いしていて、

こんな風に歌う様に弾きたいな、

弾きながら歌うのがもっとうまくなりたいな、と思うようになり、

そうだ、今年の目標は、

歌う様に弾く、

弾きながらしっかり歌える

ことを目標にしようと思いました。

 

子どもたちの歌に乗せてピアノを弾き、一緒に歌う

 

こんなことが出来たらどんな自分になれる?

 

まぁ他の事でも目標はありますが、

今思っているのがコレ(*^-^*)

 

またアップしますね!

 

やつゆき。