こんにちは。
二学期が始まり、通常が戻ってきました。
通常の方が大変だった
送り、迎え、送り、迎え、家事、出勤~~
やつゆき母さん超ハードスケジュール。
昨日は何かまぶたがピクピクしててお疲れモード。
この疲れているときに限って、自分にイラッとするような出来事が起こる。
むむむむむーっ
自分が能無しで、出来損ないのように思いたくなるモードがやって来たのですが、
誰も攻め取らんし。責めとるのは自分。
いい加減くらいがちょうどいい。
言葉通りに受け止めたらいい。
そうじゃなぁ、、、
責めとるのは自分じゃわ~
主婦業ってみなさんそうかもしれませんが、
人が見えないところの頑張りってたくさんあって、
それがやって当たり前になっちゃっているから、
よけいに溜め込んで疲れてしまうのね。
決して旦那さんとか、周りが気遣っていないというわけではないんだけど、ちょっとしたきっかけで、その見えないところで溜まっている疲労やいら立ちが出てきてしまう。
新学期から子どもの心境や急なケース会議やらで疲れとるんじゃな~~
自分のココロのコップがいっぱいいっぱいだ~~
もう自分で自分にお疲れさまだね。
ストレスで夜甘い物食べちゃったけど、体重が増えてないから相当頑張りすぎてるんだな
感情が動く時でも描けるのが筆文字
昨日は眠くてバタンキューだったけど今日は描けるかな
インスタグラムで日々アップしている【メッセージアート】
ほっとここあ→やつゆきに名前を変えました
A4のコピー用紙だけど、これのほうが気持ちが乗って描けるんです。
良ければ見てください。
やつゆきインスタグラム
https://www.instagram.com/calmdown_heart/
多分今日はこれ飲む(ってか飲んでるな)
栄養剤独特の味がしなくてお気に入り♪
頑張ってる私にお疲れ様。
必要なタイミングで自分を勇気づけられるのは自分。
すげー頑張ってる
こんな誰もようせんわ~~
スーパーウーマンじゃな
自分にヨイ出しヨイ出し
やつゆき。