岡山でのSMILE講座① | 凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

発達障害と不登校。それに向き合ってきた私と子どもたちの凸凹な世界を描き続ける、直感表現アーティストである私のブログです

おはようございます。

 

昨日はヒューマンギルドの愛と勇気づけの親子関係セミナー

『SMILE』の第1回目でした。

 

数年ぶりの岡山開催は、大阪のアドラーカウンセラー辻本絹代さんに来ていただき、浅口市で開講しました。

なぜ、浅口市で開催したかと言うと、

鴨方インターから車で10分、

金光駅から徒歩10分

すごく便利のいい古民家をお借りすることが出来たからです。

 

受講生5名で開催しました。

 

写真はありませんが、実は辻本リーダー含めて、私以外全員数秘で言うところの11番を持っていらっしゃった( ゚Д゚)

 

デイナンバー(生まれ日)11

バースデイナンバー(誕生日のすべての数字を足す)11

ターゲットナンバー(月日を足す)11

 

このどれかを持っている受講者さん

 

何を隠そう、ここの古民家のオーナーはバースデイナンバー33

 

33番さんが所有の古民家に、11番が集まるという

招致した私は7(^_^;)

まぁ~何といいますか、感覚脳のスピな人たちが集うSMILE講座になりました。

 

昨日は第1章と第2章。

 

私の頭にインプットしたのは

正の注目、負の注目。

聴き上手

 

私は再受講なのですが、大阪で受けた時よりも、辻本さんが近くに感じました。

昨秋のSMILE、今春のアドラーベーシック講座とお会いして今回3回目。

講座中の辻本さんはSMILEの伝道師の様に見えました。

この方を講師に開催出来て良かった✨

 

 

また他の受講生とも、初めましてと言う感じがしなくて、とっても和やかで楽しい講座でした。

 

私も普段の子育ての悩みを聞いて頂き大満足ラブ

 

お昼に特別ゲストがやってきて受講生達がキャーキャー言っていました。

 

ムカデムカデ

人ってとっさには動けないものですね。

ゲストはキャーキャー言う間に颯爽と逃げて行きました

 

後で調べたらムカデって毘沙門天の勇敢な神使いなんだそうですねびっくり

 

スピなオーナーの古民家にスピなメンバーが集まると面白い事が起こるなぁ〜

 

今回は第1回目✨

次回は月末!!

 

楽しみです爆笑

 

やつゆき。