おはようございます。
仕事を始めて3か月。
最近悩みがあります。
もっと働きたいという仕事への向上心とそれが難しい現実とのハザマでの悩み。
多分贅沢?な悩みですね(;^_^A
働く時間数を伸ばしたい、
もっと収入を増やしたい、
上の立場になりたいなどなど。。。
この悩みには常に『でも』という言葉が付きますが。
でも子どもを見てくれる人がいない、
でも長時間留守番するには幼すぎる、
でも登校拒否で落ち着かないなどなど
こういう悩みがあるってことは、
現状の仕事が出来ているという事。
自分が維持したい部分は稼げていて、それ以上を目指す時に悩むってこと。
子どもに手がかかって祖父母や夫が頼りにならない我が子の子育てでは時々、仕事にまい進したくなる自分の気持ちが出てきます。
たまに浮上して、どうしようかと悩んだりしますが、
この悩みが出てきたってことは、現状にはそこそこ満足しているってことで(;^_^A
昨日は学芸会予行なのに渋っている長男を送り出すのに、朝からイライラしていた私に次男が感謝状を書いてくれました。
ちょっと目がウルっとしましたよ。
それに、ドラえもんが上手に書けとるな~~
今日も色々とあるでしょうが、がんばります。
やつゆき。