おはようございます。
昨日は台風のせいか、昼間が暑くて暑くて。。。
エアコン効かない車の昼間運転は、灼熱地獄でした。
そのエアコン効かない車とも昨日でお別れ。
新しい車を納車するまでしばらく代車で過ごします。
エアコン、ばっちり効いてますよ
夏休みになって、ママ友から
「うちの子にウクレレ教えてあげて」とレッスンの依頼が来ます。
子どもに教えるのはかまわないのですが、
ちと思うことが。
ウクレレお母さんも一緒にやりませんか
ウクレレを習い事としてやらせたい気持ちは分かるのですが、
お母さんも一緒に弾けるようになったら、もっとサイコーですよ。
もしお子さんしかウクレレ弾かなかったら
「ウクレレの練習したの?」
「あしたはレッスンの日でしょ!ちゃんと練習しなさい」
家の中でこんな会話ばかりだったら、私は悲しいな。
ウクレレを子どもにさせてみたいって思ったのはお母さんですよね。
すこしでもこの小さな楽器にときめいていただけたのなら、
遠慮せずにどんどん、お母さんもユーチューブ見ながら弾いちゃってください。
ウクレレって家の空気清浄機のようなものです。
家の中に普通にウクレレがあって、弾きたいときに弾く。
これで親子の空気が変わってくると思います。
腹が立ったこと、
イラついたこと。
そんなことがあってもリビングのウクレレをポロポロ弾いてたら、
家族で大合唱になっちゃいます。
歌ってたらね、さっきの嫌な事なんて親子で忘れちゃうんですよ。
子どもってね、お母さんが歌っているひと昔の曲だってあっという間に覚えちゃいますから。
お母さんであるあなたがウクレレにときめいて「子どもにウクレレを」と思っているなら、ぜひあなたからウクレレやっちゃってください
ガズレレのガズさんの名言ですが、音楽って自分でヤルのはもっと最高ですよ~~~
今日もがんばりまっす。
やつゆき。