ただ、弾いている自分でいい | 凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

発達障害と不登校。それに向き合ってきた私と子どもたちの凸凹な世界を描き続ける、直感表現アーティストである私のブログです

おはようございます。

 

仕事をすることも決まっていない数か月前の事。

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

ウクレレを弾きながら、

「このままウクレレをただ弾いているだけの自分でいいのか?」

と自分に問いかけたことがあります。

 

子どもの事。

家計の事。

進展が何もなくて。

自分がしたいことも遠慮がちに考えてしまって。

 

ウクレレを弾いてどうにかなるわけじゃないんだけど

なるわけじゃないんだけど。。。

 

子どもの事がうまくいかなくても、

自分が学びたいことが出来なくても、

今ここでウクレレ弾いている自分は幸せだ。

 

心地よいと感じている自分。

子どものことだって進展がないというだけで悪くなっているわけでもない。

だったら今ここにいる自分が心地よいことをしたっていいじゃないか。

 

音楽を奏でている自分は今は幸せだ。

今に目を向けるってことはこういうことなんだ。

 

取り巻く状況が変わろうが、音楽を感じている自分は幸せだ。

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

ほんの数か月前ですけどね。

ここから自分の幸せの捉え方が変わった気がします。


全体の状況が変わらないとしても、自分の良かったな~、幸せだな〜って思えることがある。

その小さな積み重ねが大きい事も動かすことになる照れ


今日も頑張りまっす!

やつゆき。