こんにちは。
怒りで人生前向き!
怒りのポジティブサポーター、やつゆきです。
今回は怒りの温度計と怒りのボキャブラリーを併せて載せてみます。
アンガーマネジメントでは
怒りは0から10までの温度に分け、怒りの程度を表します。
人は温度計がなくてもその怒りの程度によって、怒りを表す言葉を
使い分けてきました。
その一例が下の図です。
・穏やかなときが0。
・人生最大の怒りが10.
アンガーマネジメントでは、
相手にに対して怒りを感じたときに、自分の怒りを数値化してみることは、怒りで後悔しないための方法の一つです。
あなたが子どもに感じた怒りはれくらいでしょう?
ぜひ、生活の中で使ってみてください。
以上、やつゆきでした。
以上、今日のえんでした。
