ありがとうのおうち講座リクエスト開催いたします。 | 凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

発達障害と不登校。それに向き合ってきた私と子どもたちの凸凹な世界を描き続ける、直感表現アーティストである私のブログです

こんにちは。

スキルとアートで親子支援。

親子支援ワーカーのえんです。


実は、色々な活動の中で

笑い文字しばらくお休みしていました

私の気持ちの中では。


自分の差し上げた笑い文字がとある店で悲しい扱いを受けていたことがきっかけです。

風邪の時期手洗いうがいの励行を職場にと思って書いても

「それが本当に子どもに読めるのか?」と言われ、

悲しかったです。


しかし、なぜか私の差し上げた笑い文字は思いのほか

いい仕事をするみたいです。


知らない間に私=笑い文字という公式が勝手に仲間の中でインプットされ

あなたに差し上げたのずいぶん前でしょ?という方も

「ずっと手帳に入れています。」

「飾っています。」

と言われ続けています。


あ~笑い文字って

私と人との縁をつなげてくれるんだな~って思いました。

創始者のまさみ先生がいつも言われている「ありがとうの循環」


何となく心にストンと落ちた気がします。


ただただ笑い文字を渡すのって

他の人から見たら、「いくらかで売ればいいのに」って思うんでしょうけど

まぁ例えていうなら、

笑い文字を書くことで

宇宙銀行に自分の徳を積むっていう感じですかね。


現存のお金じゃなく

周りの笑顔とか人の縁が出来たりとか

そういうもので還ってくる


何かスピリチャル的になってきたかしら?

まぁブログだからですよ~

現実の私は至って生真面目

真面目過ぎるんです


満を持してあらためて

ありがとうのおうち講座

リクエストお待ちしています。


虹ありがとうのおうち講座(リクエスト開催)
【定員】  2名様以上~6名まで
【場所】  自宅か倉敷市内のカフェ(開講が決まり次第詳細を連絡させていただきます。)
【料金】  3000円(教材費込み)

お世話になった方に、あいさつ代わりに渡したい。
笑い文字と一緒にありがとうの循環まわしてみませんか?



IMG_20160302_194645ameburo.jpg


お申し込み先

ほっとここあメールアドレス(新しく作りましたラブラブ

calmdown1-2-3-4-5yukkuri☆outlook.jp
☆をドメインに変えてください



ありがとうを書いて笑顔の循環作りましょ。

お金じゃないものですが、きっとそれはあなたに還ってくる

あなたに足るだけのものが還ってきますよ~


以上、今日のえんでした。