勝率高い→強い  間違いではない
RP高い→強い  その通り
SD高い→強い  間違いとは言い切れない
HSがよくでる→強い  間違いではない

とまあ、強さって何?と問われるといろんな答えが出ますよね。
どれが正解です間違いで、と考えるのはどうかと思います。どれもが正解だからです。

何をもって強いとするかは人それぞれです。
例えばスコアが思いっきり伸びてるフラトがいて、それ以外は普通としたときフラトだけが強いのか?といえばそうではない。

チーム事情はいろいろあるのでなんともいえませんが、フラトは後の4人がいるから思い切ったプレーをしているのかもしれません。
言うなれば、どうにかするから思い切ってやってきていいよ、みたいな感じです。

その事情を知ったとき、果たしてフラトだけが強いんですか?と考えてしまいます。

爆破は1人では成り立ちません。
誰もが強く、誰もが弱くなる。
連携、協力がモノを言うゲームルールです。
貢献度の視点だけで見るのではなく、もっとマクロな視点で見てみるといいのかもしれませんね。