「どうなっちゃってんの?」 | かとうとしろうのブログ

「どうなっちゃってんの?」

310日   



毎日いろいろありすぎて書くのがおっつきません。

昨日もね、「まさか」が起きたんですよ。

パソコン君が駄々を捏(こ)ねちゃいました。夜11時半です。

青森の大湊から帰ってきて、すぐブログを書いたあとです。

メールができて、プリントができて、ブログができて、ロゼッタ・ストーンができる大事なパソコンの電源をいれても、画面が出てこないんです。

なんかいやっても映らないんです。

ぼくのパソコン担当者であるオジマくんに、事情をはなして修理に出してもらうことにしました。

翌朝、お茶の水駅でパソコンと電源コードと保証書を渡す。

ぼくは、仕事がびっしりと入ってて電気屋に持っていく時間がないのです。

三鷹で仕事してると、オジマくんから連絡がはいる。

かとうさん、パソコン電源入ります。

○○○○。。。。原因をいってくれてるけど、意味がわかりません。

意味はどうでもいいけど、直ったようです。

そんなに早く直っていいもんか、どうか?

結局なにもしてないのに直ったということです。

キツネにつままれたような話なんです。

「まさか」・・・・。

恐山のたたりじゃない・・・?。

恐山の強い地場のエネルギーにおかされて、ぼくの静電気が異常になり、

パソコンに悪影響を及ぼしたんじゃないかと、ひそかに思ってたんですが、

実際のところはわかりません。

がっかりしたのと、直ってほっとしたのとで訳のわからない「まさか」の体験をしてます。

夕方7時にオジマ君がパソコンを持ってきました。

所定の位置にセットしてもらいました。

パソコンのスイッチを押しました。

画面にaceaと映し出されパソコンは素直に立ちあがったんです。

恐山から帰ってきてすぐに起きたうそみたいな本当の話でした。

どうなっちゃってんの?