お昼ご飯は戸塚駅で。

中華がいいなと選んだのは、爺爺(イエイエ)の「ワンタンと豚バラの店」、亜細亜楼。
浦賀の亜細亜楼となんか関係あるのかな?あんまり関係なさそうなメニュー構成ですが。

並びは無かったのですが、店に入ると満席なのでちょっと待って欲しいという。
水滸伝百八星泥人形を眺めながら、席が空くのを待ちました。

お得な平日ランチセットもありますが、ここは看板のワンタンと豚バラの料理を食べたいとこ。

というわけで、爺爺(イエイエ)セットにしました。

婆婆(ポポ)セットや、李家のセットなんてのもありますね、こちらも美味しそう。

さほど待たずに爺爺セットが到着。

いや懐かしい、昔の中華屋さんのラーメンですよ。麺はパツパツの細ストレートに優しい醤油スープ。
チャーシューはみっしり硬い、吊るしで焼いた叉焼かな?
ワンタンはちょっと硬めの昔ながらのワンタン。

三枚肉の角煮丼。この味付けはかうよですね、ほのかに八角が香る甘辛いタレでごはんが進む。

しうまいは大きめが一個、崎陽軒の味です、横浜伝統のしうまい味、これまたレトロ。

スープが懐かしかったので、けっこう飲んでしまいごちそうさま。
まるで昭和にタイムスリップしたような、爺爺セットでした。

営業時間はこちら。

[亜細亜楼 爺爺の「ワンタンと豚バラの店」]
横浜市戸塚区戸塚町16-1
11:30-15:30,17:30-21:30 月曜休
https://www.instagram.com/ajiarou_ieienomise/

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 藤井名人の指し手が正確すぎる。