
安房神社の次に訪れたのは洲崎神社。
釣りでよくくる洲崎港のすぐ近くにあります。こちらの神社は初めて。
洲崎港の駐車場の上手にも小さな神社があるけど、あそこにはこの神社の御神石が祀られているようです。
祭神は天比理乃咩命(あまのひりのめのみこと)で、安房神社の祭神の后神となります。
階段が長いぃぃ、、、
せっかく来たので上ります。こんな長い階段は金刀比羅宮以来だな。
太ももがパンパンに張りました。
眺めはいいです、洲崎沖が一望。
この日は西風が強くて、海はグダグダ。
お稲荷さんもあります。
ばあさんは安房神社と洲崎神社の御朱印をいただいてゴキゲン中飛車。
さて、昇降運動してお腹も空いたので、お昼ご飯にしましょう。
[洲崎神社]
千葉県館山市洲崎1344
p.s. 明日から4月だというのに寒いなー、2400引いて残りなし。