今年はなにかと忙しくて初詣も済ませていなかったので、ばあさんを誘ってお参りに。
いつもは近所の神社にお参りするのですが、今年はちょっとした思惑もあり安房神社へ。

釣りではしょっちゅう来ているのですが、観光でくることはなかなかない場所です。

安房神社は、天太玉命(アメノフトダマノミコト)を主祭神とする神社。
山に囲まれ、自然の中の神社と言った風情です。

参道の両側には桜の木が並びます。
満開時にはさぞかし美しい参道が表れるのでしょう。

この日の桜は、つぼみが膨らんでいます。あと数日で開花しそうな雰囲気。

こちらが由緒。

日露戦争の没者記念碑があります。
戦争を忘れちゃダメ、ゼッタイ。

本殿はこちら。

巌神社もあります。水の神様が祀られています。

無事にお参りを済ませたところで、安房神社と夫婦関係にある神社にもいってみますか。

[安房神社]
千葉県館山市大神宮589
http://awajinjya.org/

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

p.s. 桜は満開だけど花冷えが続く。