お昼ご飯は白楽へ。

ずっと行きたかったお店、登良治郎。

お品書きは、ラーメンの小と大につけ麺、汁なしのバリエーション。
入口右手の券売機で、小ラーメン豚2枚のボタンをポチ、ジャスト1000円。

コールやトッピングがわかりやすく説明されています。
せっかくなのでなんかトッピングつけますか、と100円玉を置いて、タマネギをお願いします。

コールを聞かれて、にんにくやさいあぶらまし!

ダークサイドオブザ小ラーメン豚2枚にんにくやさいあぶらまし!

にんにくの量、やさいの盛り、脂の量どれも多いです。脂は固形状のものがけっこう乗ってますよ。

麺は、ああ、二郎の麺だ。これは旨い。
こんな美味しい麺は大盛りにしたいとこだけど、いまのわしには小ラーメンの280gで十分。

豚はタイヤ上のが2個、厚さ申し分なし、赤身と脂身の割合申し分なし、優良豚。

でろりんとした脂でコレステロール急上昇!

わしわし食べて、たまねぎすくって、非乳化スープは残してごちそうさま。

いやあ、期待を大きく上回る美味しさでした。二郎インスパイアの中では最上位にランクしてよい一杯ではないでしょうか。近くにあったら通いたい。

営業時間はこちら。

[ラーメン登良治郎]
横浜市神奈川区六角橋1-7-21
11:00-14:30(土日祝15:00), 18:00-21:00 火曜休
https://clever-9.com/torajirou/

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 「ふてほど」??「裏金議員」で決まりだろ!1600引いて残りなし。