
上大岡タンタンが閉店してはや1年近く、あのタンタンメンが食べたい。
川崎発祥の玉子とじタンタンメンを出す店は数多かれど、各店ごとに味が違いなかなか好みの味に出会えません。上大岡タンタンの跡地にできた大公タンタンは似て非なる味だし。
金家が美味しいとの噂を聞いて、やってきました片倉本店。
各地にフランチャイズ展開していて、ベトナムのダナンにも店を出してますよ。
※2024年11月25日 追記・店名修正
と、食べてる時も、ブログを書いているときも、わたしはこの店がすっかり金家だと思い込んでいたのですが、コメント欄でペイントの魔術師さんからご指摘のあった通り、この店は金家ではなくニュータンタン片倉店でした!^^;;;つまり、違う店をレポートしていました。
そんなわけで、店舗名を修正しました。いやぁ、久々にショックな間違いでしたわ^^;
ランチセットがありますね。したらCセットをお願いします。
タンタンメンは辛さ指定可能。初めての店なので大辛で。
トッピングはなし。
しかし、ニュータンタンメンがいまや930円かぁ、、、おそるべし昨今の物価上昇。
30年かけて自民党に喰いつくされた経済を戻すには、30年、いやもっと長くの時間が掛かるでしょう。わしが生きてる間は無理っぽいなー、この凋落を生んだ世代として、子世代孫世代に申し訳が立たないです。
まずは半チャーハンが到着。
ラード香る激熱チャーハンはずっしり重い本格的チャーハン、旨い。
続いてタンタンメン。
ピリッと辛いスープは、出汁もしっかり効いていて旨い。
麺はちょっと細めのストレート。
さくっと食べてごちそうさま。
味のある伝票。
さすが噂に上るだけあって美味しいタンタンメンでした。
が、上大岡タンタンと比べると、やはり違う。なんていうのかな、、言葉にしにくいのだけど、違うんですよ。中毒性に欠けるといった感じかな、、
上大岡タンタンに夜中まで行列ができているのが、当時は理解できなかったけど、失なってみるとそれがわかるようになりました。
美味しいニュータンタンメンを求めて、今度はひさびさに反町か東神奈川にいってみよっかな。
※2024年11月25日 追記・店名修正
当初いくつもりだった金家には、近いうちに行ってきます^^;
[元祖ニュータンタンメン本舗 片倉店]
横浜市神奈川区片倉1-9-4
11:30-14:00,18:00-22:00 水曜休
https://new-tantan.jp/
p.s. 妙に空腹な一日だった。2100引いて残りなし。