ランチは蒔田で。
港南区よりも南区の方が、昔ながらの中華屋さんが多いので、このところ暇をみて食べ歩いています。

と、やってきたのは通町交差点の近くの洞庭湖(どうていこ)。
洞庭湖は湖南省にあって、中国で2番めに大きい湖だそうです。

ランチは3種類。
麻婆豆腐定食600円の昭和価格。

飯類、麺類も安い!

では、ランチの2番、糖酢肉丸をお願いします。肉団子の甘酢あんかけですね。

店の中も昭和にタイムスリップ。お茶はポットで出してくれます。

厨房ではおじいちゃんが鍋をふるい、おばあちゃんが運んできてくれます。

小さい茶碗にてんこ盛り!好きですこういう盛り方。

おばあちゃんは一度で全部運べないので、スープとデザートは後から届きます。

糖酢肉丸は、たっぷりの肉団子とたまねぎ、にんじん、ピーマンが少し。かなり甘めの味付けで、餡もたっぷり。昭和の味です(^^)

クコの実が乗った杏仁豆腐もついてきます。

これで700円ですよ、素晴らしい。また来よう。

[洞庭湖]
横浜市南区通町2-19-2
11:00-20:00 不定休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 雨の土曜日は昼寝で過ごす。