孫ちゃん2人を幼稚園に送り出したマイドータが、モーニングを食べにいこうというので、ばあさんも連れて3人で中華街へ。

お粥が食べたいわ、とやってきたのはこちら、謝甜記(シャテンキ)。

季節外れのサンタさんにおはようございます。

わたしはこれにしよっかな、三及粥。
豚肉、レバー、モツが入ってます。
他の二人は、什錦魚生粥(海鮮の五目粥)です。

油条もひとつ頼みます。
それと、空揚げが美味しいようなので、それも一皿。

粥は見た目はどれもいっしょ、沈んでいる具が異なります。

ほんのりとした塩味にしっかりと鶏出汁の効いたお粥です。
具は肉ももつもあっさり。

油条は予想以上にでかい、コッペパン2個ぶんくらい。
3人で分けてちょうどよい量、ちぎってお粥に浮かべます。

梅醤炸花鶏。
チューリップ揚げの梅ソース。

これは独特の調味料の空揚げですね、ソースも美味しい。ビイル飲みたい。

ばあさんのおごりでごちそうさま。

[謝甜記 貮号店]
横浜市中区山下町189-9
8:30-15:00,17:00-20:30 水曜休
http://www.shatenki-nigouten.co.jp/

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 塩分大杉。