立山旅行2日めの昼ごはんは、おそばで。
今回の旅行は、行先宿泊先食事場所、すべて娘夫婦任せ、どこへ連れていってくれるか楽しみです。

やってきたのは大町の「こばやし」。老舗のそば屋さんです。

美味しいそばやでは、もりそばを食べるに限る教の信者なので、もりそば2枚。

こしあぶらの天ぷらがあるんですか、これを頼まない手はない。

もりそば到着。

2枚でこれだけ。

手打ちならではの喉越し、爽やかな香り、さすが信州そば。
と、えらそうなこと書いてますが、そばはあまりわかりません。信州そばと戸隠そばの違いもわからんし^^;
まあ、そんな素人のそば食いでも美味しいと感じるそばでした。

こしあぶらの天ぷら。
ほのかな苦味と甘味が感じられる天ぷらです、こういうのって普段食べられないから嬉しい。

わし以外の人は、みんな天ざるでした。上のは天ざる大盛り。

そばが美味しければそば湯も美味しい。

おなか一杯になってごちそうさま。

[手打ちそば処 こばやし]
長野県大町市大町仁科町3210
11:00-16:30 水曜休
https://teuchisoba-kobayasi.hp.gogo.jp/pc/

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村

p.s. 原稿上げた。