この日は音楽業界と飲食業界のコラボレーションイベント。
とはいっても、ただの釣り会ですが^^;

やってきたのは、いつもの小柴港。

今日はアジ釣りです。
わたしらグループの面子はこの日と一緒
平日で空いていたので、片舷を4人で占有ですよ。

SOMETIME'S のボーカリスト、SOTAくんは、初めてのアジ釣り。
センスが良くて、あっという間に上達して、アジをポンポンと釣りあげていますよ。

SOMETIME'S の4th アルバム、”a part EP”は、ポニーキャニオンから好評発売中。
ブログをご覧のみなさん、聴いてみてください。と、さりげなく宣伝を入れたりして。

こちらはラーメンを作るのがとても上手なおじさん。

こちらはラーメンを食べるのがとても好きなおじさん。

わたしも釣りまくります(写真提供:三喜丸)

アジのサイズは17-25cmといった美味しいサイズ。
バケツはすぐに一杯になります。

東京湾はアカクラゲの季節。たまに仕掛けにアカクラゲの触手が絡みついてきますが、この名前なんだっけ?、テーブルダスター?机を拭く紙の雑巾みたいなの、があれば触手とりも簡単。

途中食いが落ちる時間帯もありましたが、沖揚がりまでほぼ食い続け、わたしは98尾の釣果。
他の3人も、もうお腹一杯の数を釣って大漁満足。
この日の船宿ブログはこちら。

釣ったアジは半分くらいお裾分けして、残りはひたすら開きます。

Whole lotta AJI. (邦題:鍋いっぱいのアジを)

干物大量生産!

[小柴港 三喜丸]
http://www.miki-maru.com/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村:船釣り

p.s. 名人戦第三局、ここで豊島一発入れないとつまらない。