旅行3日めは、ばあさんがお土産を買うと言うので言われるがままにカーナビにインプット。

最初に着いたのは、河津桜が満開の萩しーまーと。道の駅です。

萩で美味しい海産物は、あじ、あまだい、けんさきいか、まふぐ、のよう。
市場を覗いたら、アマダイなんて普段釣ってる30cmくらいのが2000円以上してましたよ。

こちらは魚や野菜など地元の水産農産物の他、各種おみやげが販売されています。
食堂も複数あって、かなり大きなマーケットでした。

そして次に移動。

豆子郎。
なんか有名な和菓子屋さんらしいです。
とうしろう、と読みます。初心者っぽい。

こじんまりしたお店で、並んでいる商品もシンプル。

店頭販売のみの限定品、生絹豆子郎を購入。
山口は外郎が名物って初めて知った、名古屋だけかと思ってた。
ちょっと食べさせてもらったけど、わしには外郎の味の違いはわかりませんでした^^;

[萩しーまーと]
山口県萩市椿東北前小畑4160-61
9:30(金土日祝9:00)-18:00
http://seamart.axis.or.jp/

[豆子郎 菊ヶ浜店]
山口県萩市堀内396-1
9:00-17:00 火曜不定休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き