旅行2日め、雨降る中をレンタカーを借りて移動です。

レンタカーはこちら、軽とみまどうほどのコンパクトな車、トヨタルーミー。
今迄乗ったこと車の中でもっとも饒舌で、速度出しすぎたり、センターライン踏んだり、車間詰めたりするといちいち注意してきます。なまえは「小姑くん」にしました。

ばあさんがお参りしたいとのことで、最初にやってきたのは赤間神宮。

壇ノ浦の戦いで敗れ、徳子に抱かれて入水した若干8歳の安徳天皇を祀っている神社です。

中国っぽい門構え。

耳なし芳一の舞台になったのも、この神社だそうです。

10円パンの屋台。
パンが10円で売ってるのかと思ったのですが、後で調べてみるとそうではなくて十円玉をかたどったパンのようです。

下関らしい、フグの郵便ポストも。

さて、雨もざんざか降ってきたので、次の目的地に移動しましょう。

[赤間神宮]
山口県下関市阿弥陀寺町4-1
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_10467.html

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ60s