正月用にイカが欲しいなー、とやってきたのはいつもの小柴港。

一年のうちでも朝が遅い時期。

1号船はクリスマスバージョンで、電飾が施されていますよ(^^)

いつもの21世紀スミイカとアンバサダ6500。

このところ活きシャコ不足だそうです。シャコは大事につかいましょう。

ということで、朝のモンゴウイカ狙いは、フグも多い場所だけにダウンショットを使いました。

朝日を浴びて出船。風もなく、良い凪ですよ。12月は良い凪ばかりで釣りができました。

この日はフグは少なかった。テンヤでやっている人もほとんどシャコは齧られません。
その代わり、モンゴウイカの乗りも渋く、ぽつりぽつり。わしには乗らず、、、

後半はスミイカ狙いで、40-50mラインへ移動。
ここで何か乗ったけど、スミイカじゃないっぽい。

マルイカさんでした。

スミイカもぽつーんぽつーんと乗ってきますが、わたしにはなかなか乗らず。
こりゃやっちゃったかな、、、とボウズも覚悟しましたよ。
そして、沖揚がり時間も近くなって、やっとドスン。

小型ながらもスミイカ。
終了20分前でボーズ解除でした。
これが船で最後の一杯になって、終了。

いやあ、今シーズンのスミイカはシビアですよ。痺れる釣りだった。
本日の船宿ブログはこちら

[小柴港 三喜丸]
http://www.miki-maru.com/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村:船釣り

p.s. 今日で釣り納めか。