
野毛屋タイラバの帰り道、ちょっと早めの晩ごはん。
なんだか妙にあそこのお店のタンメンを食べたくなって、やってきたのはこちら。
釜利谷にある三幸苑。
頼むものは決めていました、たんめん、半ぎょうざ、ライス小。
さきに半餃子とライス小が到着。
半餃子は、4個餃子のこと。単に餃子と注文すると8個でてきます。その他に3/4餃子(6個餃子)というのもあります。
餃子にはオリジナルラー油をつけていただきましょう。
黒い粒子が含まれるのが、こちらのラー油の特徴、ビターで美味しいですよ。
ほどなく、たんめん到着。
こののっぺりとしたルックス、くたくたの野菜、ぎとぎとの油、もうここでしか食べられないエキセントリックなタンメンですよ。
ただ、ニンニクフレイヴァーは前よりも弱くなったような気が。
ストレートの太麺、タンメンはこうでなくちゃ、という麺。
スープは野菜と油のエマルジョンのせいか、茶濁しています。
たんめんには、ラー油がよく合います。
漆黒のラー油がスープに滲み出る、という感じ。
これがまた美味しさアップ。
スープを飲み干したいところを我慢してごちそうさま。
なんか、港南台の三幸苑のたんめんも食べたくなってきた。
[三幸苑]
横浜市金沢区釜利谷東7-2-18
11:45-15:00,17:00-20:50(土日11:45-20:50) 火水休
p.s. 最近明るいニュースが多くて嬉しい、検察しっかり仕事してくり。