タイ旅行最終日の昼ごはん。
午前中は2組に別れて観光しましたが、昼に合流してお昼ご飯です。
バンコクでは超有名な、通称ピンクのカオマンガイの店に連れていってもらいましたが、行列が凄くて諦め。

それでは、と連れてきてもらったのが、こちら。
カオカームーのお店です。

カオはご飯、カーは足、ムーは豚、つまり、カオカームーは、豚の足の料理。
ナックルとレッグがありますが、わたしはナックル(豚足)おねがいします。
あと、ヌードルがありますね、なんと20バーツ?80円ですか!?ではそれも^^;

英語表記だと、Stewed Pork Knuckel with Rice。
豚足煮込みご飯ですよ。漢字で書くと、柿子飯。柿子って拳のことなのかな?

とろんとろんの豚足、文句なく旨い。
バンコクに来てから、高級料理店ばかりで食べてましたが、やっぱりこういう庶民的な味がわしの舌には合います。これでなんと70バーツ、バンコクグレイト!

こちらが煮麺。プレーンなヌードルで、薄味がついているので、ナンプラーをちょこっとかけていただくと、これまた旨い。

こちらは、他の人が頼んだ、猪腿飯。
英語表記だと、Braised Pork Leg with Rice。

こちらは猪肉麺、Pork Noodle。65バーツ。

柿子飯と煮麺と水で、ちょうど100バーツでした。
美味しかったー。

バンコクは水の都。
市街地にも水上バスがあります。

とりあえずホテルに戻ろうか、とトゥクトゥクに乗ろうとしましたが、観光客とみられふっかけられたので、乗るのはやめ。

乗合バスで帰りました。バンコクのバスに乗れるとは思わなかったので、これは嬉しい。15バーツでした、バンコクは公共交通機関もタクシー(交渉が必要)も安いです。

[ゴアーン カオカームー プラトゥーナーム (Go Ang Khao Kha Moo Pratunum/โกอ่างข้าวขาหมูประตูน้ำ อ่านต่อได้ที่ ) ]
Makkasan, ラーチャテーウィー バンコク 10400 タイ

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 阪神優勝。西武球場で見たバースのホームランを思い出した。