バンコク2日めは、ツアーにあらかじめセットされていたオプション、2つの市場巡り。

出発は6:30と早いです。ホテルに迎えに来てくれたワゴンの中での朝食は、ホテルからもらったサンドイッチとクロワッサン、ジュースにフルーツ、コーヒーとけっこうなボリューム。

着いたのはメークローン駅。

メークローン線の終点駅なのですが、駅からの反対方向に伸びる線路の脇には、数多の露店が軒を並べています。

列車が通るときにはどうするんだ?とはすぐに思い浮かびますが、列車の通過に合わせてさっさと店を畳むのが、こちらの市場の見どころ。

電車が来るまでに時間があるので、それまで市場を見学します。
魚が多いです、エビやカニなど。タイの人達は魚好き。

野菜や果物も売っています。
地元の人向けの商品が多いですが、観光客向けのお土産屋も多いです。

アジとサバの合いの子みたいな魚。これマレーシアでも見た覚えがある。東南アジアではメジャーなのか?

活きたナマズもいて、おばちゃんが器用に下処理をしています。

カフェもあります。このルーフも列車の通過時にはたたまれます。
ここでコーヒーをいただきながら、列車の通過を待ちます。

列車がやってきました。みなさん写真や動画の撮影開始。

列車の中からも沿線の人を撮ってます(^^)

メークローン駅に列車が止まっているところ。

タイらしい市場を楽しめました。

[メークローン鉄道市場 (ตลาดร่มหุบ)]
Mueang Samut Songkhram District, Samut Songkhram 75000 タイ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ60s