坂野商店で腹いっぱい飲んで食べた一行は、大パイセン宅に泊めてもらいます。
寝る前に一杯やりましょうか。

戸棚から出てきたのは、大パイセン所蔵のレコード。

これらを酒の肴にしましょう。

ジャンルがかなりぶっ飛んでいるので、指向性がいまいちよくわからなかったのですが、イギリスは比較的少ないかな、アメリカンロック(CSN&Y関連)が多いでしょうか、あと日本のプロテスタントソングとニューミュージックの走りの時代。

こんなのもあります^^;
知らなかったよ、アグネスの13thアルバム。

なんと、ポータブルプレイヤーがあるじゃないですか、かけましょう、かけましょう。

ここらへんの音を聴いても、全然古臭さを感じないのがスゴイ。

面子もスゴイ、この後YMOになるメンバや鈴木茂、村上ポンタも。

ロックインバーラグに初めていったとき以来の衝撃ですよ^^;

飛び出す絵本のジェスロ・タル。

初めてみるアルバムも続々。

こりゃまた凄い。マジカルミステリーツアーの33回転EP2枚組。

さすが、箱根アフロディーテのピンクフロイドや、後楽園球場の雨GFRや、中津川フォークジャンボリーに足を運んだだけあります。大パイセンの聴いてたミュージックすごい。

と、数多のLPを眺めつつ、あの頃はああだこうだ、この後にああだこうだと、ほっとくと徹夜になりそうな雰囲気でしたが、明日もあるので、ここらへんでおやすみなさいにしましょう、とお開き。

いやぁ、楽しかった(^^)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ60s