鹿島のフグ釣り取材も無事終わって、ラーメン食べて帰りますか。

と寄ったのは、つり情報編集部の近藤さんが鹿島取材帰りにはここという、こちらのラーメンショップ。

横浜にはラーショが少ないので、あまりいく機会ないんですよね。特に椿系の店は皆無なんじゃないかな、、椿といえば羽田の店にいったのがもう何十年も前なので記憶の彼方です。

黒バラのり、コテコテ、七味お酢、と豊富なラインナップ、こんなラーショは初めてよ。

ここは贅沢に、ネギコテチャーシューいってみましょう、1180円のブルジョアプライス。
あと、半ライス110円もポチ。

席は満席、店員さんも多くみなてきぱきと動いています、こういう店は期待が持てるなー。
卓上にはにんにく、豆板醤、胡椒とよくあるラインナップ。家系同様、このにんにくはこのラーメンにぴったり、あとで大活躍します。

まずは半ライス。
半ライスといっても多い、160gはあります。
普段うちで食べてる一膳ごはんの量よりも多い、普通のライスにしなくて良かった^^;

ネギコテチャーシュー到着、スゴイのきたー^^;;

何が凄いって、この背脂の量。燕三条ラーメンもびっくりの背脂海。
セアブラスキーさんにはたまらないですね、これ^^;

麺は黄色味が強い細麺、いやあ旨いじゃないですか。
ラーショってこんなに旨かったっけ?椿系だから?

ネギも美味しいし、チャーシューも美味しい、こりゃラーショのラーメンを侮ってましたね。

ギトギト背脂スープは残してごちそうさま。
おなか一杯、満足で東関道を走って帰りました。
ちなみにこの日は晩御飯抜きでした^^;

[ラーメンショップ 掘割店]
茨城県神栖市堀割2-4-23
8:00-15:00 日曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 二日酔。