
孫ちゃん1号が船で釣りしたいというので、本日デビュー。
とはいえ、通常の船釣りは4歳児には長期戦。
途中で飽きるかもしれないし、そうなると帰りたいと言い出すかもしれないという心配があります。
そんなお悩みの貴方にぴったりの釣りが、チョイキスフィッシング。
14:00出船、16:00帰港の2時間の釣りは、試しに船に乗ってみる、という人にうってつけ。
葉山芝崎の福栄丸のみで出船している超ショートフィッシングです。
実はこの釣り、昔マイサン、マイドータを連れていったことあります。
もう20年以上前かな、、歴史の長い釣りでもあります。
と、やってきたのは葉山芝崎の福栄丸。
前に受付だったところは駐車場に改築していて、いまの受付は写真右手の自販機の右にあります。
午前船はマダイで出船中。
本日のお客さんは6人。
うちは、わし、孫ちゃん1号、ママ(マイドータ)の3人で乗船。
孫ちゃん2号とパパは家でお留守番。
ポイントは港をでてすぐ、葉山沖。
わたしは2人分のエサ付けとキャスティングを担当し、竿は持ちません。
孫ちゃん1号とママには、投げた後の竿を渡して、サビキ方を教えます。
開始早々は、潮が効いていた感じでアタリはけっこうあったようです。
ヒメジ、メゴチに交じって、ママはキスを釣り上げます。
熱中症防止に船上アイス。
トモに入って、スパンカーの影になったので、暑さはそれほどでもありませんでしたが。
やはり大人と子供のさびき方の差が出て、ママはキスをぽつぽつあげてるけど、孫ちゃん1号はさびきが弱いのでメゴチとヒメジのみ、教科書通りの結果です(^^)
それでも、いろんな魚が釣れ上がり、孫ちゃん1号は楽しそうにしてたのでよかった。
船にも酔わず、釣りにも飽きず、最後はもっと釣りたいと言っていたので、次回は半日船かな。
うちに寄って、魚を捌いて持ち帰らせてあげましょう。
本日の釣果。シロギス9尾のうち5尾は、隣の常連おじさんにいただいたもの。
キス4、メゴチ4、ホウボウ、ヒメジ、という釣果でした。
[葉山芝崎 福栄丸]
http://www.fukueimaru.com/
p.s. たんぱく質抑え気味。