大阪の叔父様からのお土産です。

ずっしりと重い包みには、三田屋本店のシール。
三田屋は、「さんだや」と読むようです、「みたや」と読んじゃったよ^^;

三田屋本店は、レストランも経営しているこだわりのお肉屋さん。
店主がドイツで学んだ技術で、昔ながらの伝統製法で作られている逸品ですよ。

包を解くと、スライスハムとハム用ドレッシング。

こちらがお勧めの食べ方。
さらしタマネギの上にハムを並べて、自家製のハム用ドレッシングをかけていただきます。

これぞハム!という味わい、味が濃いのだけどしょっぱさは控えめ、ドレッシングはさっぱりとしていて肉の味を引き立てます。たまねぎとの相性も抜群。
うん、本場ドイツの味ですね。ドイツに行ったのは大昔の話なのでもう本場の味を忘れたけど^^;

ハムレタスサンド。
柔らかなハムとしゃきしゃきレタスの取り合わせの妙。

ハムチーズトースト。
加熱しても美味しい。

わたしはビイルを飲みながらいただきます。

ばあさんは、こちらもお土産にいただいた HIROコーヒー。

HIRO COFEEは、大阪、兵庫を中心とした焙煎珈琲店。
多彩なブレンドが特徴です。

この日は棋王戦第三局の壮絶な戦いを観ていたら、晩御飯の時間が20時。
夜中のお洒落な夕餉になりました。

[三田屋本店 箕面小野原店]
大阪府箕面市小野原東3-9-35
11:30-22:00 年末年始休
https://sandaya.com/

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 家でごろごろ。