
昇仙峡ロープウェイで山頂を観光した後は、ばあさんのリクエストで金櫻神社へ。
山岳信仰の聖地。
坂の上の駐車場に停めたので、本殿まではすぐ。
境内の案内。
龍を祀ってある神社なので、あちこちに龍神さまがおられます。
手水も龍の口から。
参道途中にある、昇龍降龍の塔。
本殿にある昇龍。
本殿の降龍。
御神木の金櫻。
さざれ石。
夫婦岩。
お参りも済ませて、次にいきましょう。
時間の都合で仙娥滝には寄らず、昇仙峡の山並みを写真に撮ってきました。
ここらへんの岩々にも名前がついてるんですよね。どれがどれかよくわからんけど^^;
[御嶽山 金櫻神社]
山梨県甲府市御岳町2347