この日は定期健診。このところジャンクなラーメン二郎など食べたりしてたのでちょっと心配ではあったのですが、背水の腎は今回も現状キープで、レッドゾーンに突入してから2年が経ち、主治医もあきれるほどのしぶとさ、というか往生際の悪さです。

自分で自分におつかれさま、ということで、昼飲みで入ったお店は横浜橋商店街のころちゃん。

壁いっぱいの短冊メニュー、実に興味深い。

うなぎもあるんだね。
店は愛想のよいおねえさんが一人で切り盛り。昼時なので、店頭でテイクアウト販売もやってました。
ビイルと串を何本か注文。

ビイルは赤星ですか、合格!

上のが美唄串(びばいぐし)というので、鶏もも、ホルモン、きんかんの三種が刺さってます。
下のは、中トロ串。たぶんマルチョウじゃないかな..?
どちらも美味しいです。ただし量は少なめ。

中瓶だと飲み足りないので、赤星もう一本。

とり皮ポン酢。
鶏皮おいしい。

鶏にんにく串、にんにくほこほこ、美味。

と、軽く飲んで、ごちそうさま。お代は1800円でした。

10月1日から周年祭で、いろいろイベントがあるようです。
ここのお店、飲食店が苦労し続けるコロナ禍であえて新規開店したそうで、それについては、インタビュー記事をみつけました。→ https://www.townnews.co.jp/0114/2021/10/28/597485.html

[ホルモン串 コロちゃん]
横浜市南区白妙町1-1
11:00-21:00 不定休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. 3食が家ごはんだとうまくカロリー押さえられる。