こないだタチウオ釣りのときに観音崎を眺めていて思いついたこと、そうだ、ここに孫ちゃん連れてきて磯遊びしよう。

と、やってまいりました。観音崎公園。

穏やかな海には磯場が広がっています。

タイドプールにはカニやヤドカリがいそうですよ。

と、タイドプールを覗いてみましたが、生体反応ナッシング^^;
石の下にカニが隠れていないか、と思ったのですが、手ごろな石は無くすべて岩ばかり。
フナムシの大群しかいませんでした^^;

仕方なく波打ちぎわで遊んだ後は、公園を散策です。

観音崎にまつわる神話。741年に行基上人がこの地を訪れた際、白い大蛇を観音様で封じ込めたそうです。

観音様は過去に2度消失し、現在に復元されたとか。

こちらが観音崎の観音様。

灯台に上がれるのだけど、暑くてしんどいのでパス。
この後に、滑り台もあるちびっこ広場に行こうとしたけど、これも暑くてパス^^;
真夏よりも、春秋にくるのが良い場所かもしれません。

[神奈川県立 観音崎公園]
神奈川県横須賀市鴨居4-1262
http://www.kanagawa-park.or.jp/kannonzaki/index.html

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へにほんブログ村

p.s. 昼に食べたラーメンで夜も腹が減らず、酒ばかり飲んでて体重1kg増えた。