この日は高校の同級生、一部は中学からの同級生、さらに一部は小学校からの同級生という腐れ縁の飲み会。
みなさん還暦を迎え、悠々自適もあり、仕事を続けているのもあり、孫ありもいれば独身もあり、と4名が集まりましたよ。

で、焼き鳥が食べたいと、駅前通りにある「とりいちず」へ。

なんと、メニューがありません。近年よく見る、タブレットもありません。
客は自分のスマホで上のバーコードにアクセスし、メニューを表示させてオーダーするというシステム。
いやぁ、世の中どんどん変わっていきますなあ。スマホ持って無い人は居酒屋で注文もできない時代だ。

ビイル。これアサヒなのか?旨いぞ。

皮焼き、ぱりぱりで旨い。

焼き鳥盛り合わせ。

玉子。

手羽先とポテト。
鶏料理ばかりで攻めて、2杯目以降はちうはいをかぱかぱ飲みます。

A先生が持ってきた、吉川久子フルートコンサートのフライヤー。

昔話に花が咲いて、いいかげんに寄ったところでごちそうさま。

2軒めは、大船おでんセンターへ。

さっぱりしようと、ガリサワーとか頼んでみたら、アルコールが濃くてさらに酔いがまわる。

おでん旨い。

マカサラ旨い。

ここいらになると酔っぱらって手振れしまくり。

オードリー・ヘップバーンかわいい。

と、しこたま飲んだところで、再会を約して解散、その後、M先生と、もう一軒いくかと港南台。

なんて店だっけ、ぜんぜん覚えてないよ。
断片的な記憶を頼りに調べてみれば、港南台パレスB1Fにある、Bar57だったですね。

ナッツをつまみながら、ハイボールをちびちび。

翌日は二日酔いで辛かった、このところ節酒していて肝臓も元気なので、アルコール分解能力はだいぶん強化されたと思っていたけど、やはり飲みすぎるとダメージが大きいです、剣呑剣呑。

[とりいちず 大船店]
神奈川県鎌倉市大船1-5-6
12:00-AM4:00 無休
https://ofuna.toriichizu.net/

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. ちょっとおおざっぱ。外泊して塩分摂り過ぎ。